大阪で鼻整形を受けるならモニターがお得?

クリニックの公式WEBサイトを閲覧していると、時折「モニター」という文字を見かけることがあるのではないでしょうか。モニターにはあらゆる種類があり、登録型のアンケートモニターや企業主催の食品モニターなど、さまざまな種類があります。
では、鼻整形のモニターとはどのような制度なのでしょうか。こちらのコラムでは、鼻整形におけるモニターのシステムと、モニターのメリット・デメリット、モニターの注意点をご紹介しています。
system
鼻整形のモニターとは?システムをご紹介

モニターというと、食品などの新商品がリリースされる際に、募集が行われるイメージが強いのではないでしょうか。
しかし、クリニックにおいてもモニター募集は行われているのです。
それではまず、クリニックにおける鼻整形モニターの概要と、モニターになれる人の条件から見ていきましょう。
鼻整形のモニターとは

【執刀医】江﨑 正俊
鼻整形のモニターとは、モニターとして鼻整形を安価で受けられるという特典を受ける代わりに、鼻整形のビフォーアフターの情報をクリニックに提供する制度をいいます。
モニター募集の意図
鼻整形には複数の種類があり、どの種類を選択したとしても安価に受けられる施術や手術はありません。
美容整形の中では比較的リーズナブルに受けられるヒアルロン酸注入であっても、それなりの費用は必要です。
一方鼻整形のモニターでは、通常価格よりお得な価格で施術や手術を受けられるのです。
では、本来であれば高額な費用が必要な鼻整形を、なぜリーズナブルな価格に落としてまでモニター募集を行うのでしょうか。
鼻整形の実績数を増やすため

【執刀医】江﨑 正俊

【執刀医】江﨑 正俊

【執刀医】江﨑 正俊

【執刀医】江﨑 正俊

【執刀医】江﨑 正俊

【執刀医】江﨑 正俊

【執刀医】江﨑 正俊

【執刀医】江﨑 正俊

【執刀医】江﨑 正俊
新規オープンしたクリニックでは鼻整形の実績数が圧倒的に少ないため、鼻整形の実績数を増やす目的でモニター募集をすることがあります。
たとえば、鼻整形するクリニックを選ぶ際にはクリニックの実績を確認しますが、このときには、実績数そのものだけでなく、症例写真についても確認することが多いのではないでしょうか。
つまり、鼻整形の実績がほとんどないクリニックの場合では、この段階で不利になる可能性が高いということです。
そして、少ない実績数をカバーするために手段として行うのがモニター募集だということです。
モニターになれる人の条件
鼻整形のモニターは誰でも応募できるものではなく、クリニックの規定を満たしていることが応募の前提条件となります。
まず、鼻整形の場合ではクリニックが募集している種類の鼻整形を受けられることが前提となります。
そのほかにも、クリニックが定める規定がいくつかありますので、実際に応募する前に確認しておきましょう。
モニターの応募方法について
鼻整形のモニターはどこのクリニックでも募集しているわけではありません。
それでは鼻整形のモニターに応募する方法についてご紹介します。
モニター募集の有無を確認する
頻繁にモニター募集を行っているクリニックでも、目元整形のモニター、脂肪吸引のモニターというように、鼻整形以外のモニターの募集は行っていても、鼻整形のモニター募集を行っていないことがあります。
鼻整形のモニター募集に応募したいとお考えなら、クリニックの最新の公式WEBサイトを閲覧し、今現在、鼻整形のモニター募集を行っているか否かを確認するようにしましょう。
【関連コラム】大阪で受ける鼻整形ランキング!人気の種類はどれ?▶
応募条件を確認する
鼻整形のモニター募集でも、ご自身が希望する種類の鼻整形を受けられるとは限りません。
それは、鼻整形にはあらゆる種類があり、お客様が希望する種類ではなく、クリニック指定の種類限定での鼻整形になる可能性があるからです。
ほとんどの美容外科では、お客様のご要望をヒアリングした上で適切な種類を選んで施術や手術を行います。
しかし、美容外科によってはお客様のご要望よりも鼻整形の種類を優先して施術や手術を行う場合があります。
つまり、モニターで鼻整形を受けるのなら、受けられる鼻整形の種類をしっかりと確認しておくことが大切だということです。
また、鼻整形モニターでは、クリニックが指定する日時で通院できること、術後の見た目に大きな変化が現れやすいこと、18歳以上の成人であることもモニター応募の条件となります。
このように、鼻整形は誰でも応募できるというものではありませんので、応募をお考えの方は、まずはご自身が鼻整形モニターの募集要項に当てはまるか否かを確認してください。
募集要項に当てはまらない方が応募した場合では、鼻整形を受けられない可能性がありますので、十分な注意が必要です。
Merits and Demerits
鼻整形のモニター・メリットとデメリット

鼻整形モニターには通常の鼻整形にはメリットがありますが、その一方で、知らなかったでは済まされないデメリットもあります。
メリット
鼻整形のモニターには、通常価格より安価に鼻整形を受けられる、複数の鼻整形を安価に受けられるというメリットがあります。
それでは、それぞれについてご紹介しましょう。
通常価格より安価
【執刀医】江﨑 正俊
鼻整形のモニターは、通常価格より20~30%前後の割引価格で受けられます。
また、美容外科によっては無料で受けられる場合もありますが、この場合では新人の研修医の技術習得を目的としたモニター募集となる可能性が高いです。
なお、新人の研修医による鼻整形というと不安になるかもしれません。
しかし、この場合ではベテラン医師の指導の下で施術や手術が行われますので、内容のクオリティが極端に低くなるようなことはありません。
モニター価格の設定についてはクリニックの公式サイトで確認できますので、応募前に確認しておくことをおすすめします。
複数の鼻整形を安価に受けられる
鼻整形モニターでは複数の鼻整形を組み合わせて行われることがあります。
鼻整形はどの種類も高難易度のため料金も高額に設定されていることが多いですので、複数の組み合わせとなると、高額な費用が必要になる可能性があります。
しかし、複数の組み合わせであってもモニター価格が適用されれば、かなりお得に鼻整形を受けられます。
デメリット
鼻整形モニターには、事前に理解しておかなくてはならないデメリットがあります。
これからご紹介するデメリットは、ご自身の生活をガラリと変えてしまう内容も含まれますので、しっかりと理解した上でモニター応募を検討してください。
整形バレする可能性がある
鼻整形のモニターは、ビフォーアフターの情報をクリニックに提供する代わりに、安価に鼻整形を受けられるというシステムです。
そして、ここでしっかりと理解しておいていただきたいのは、ビフォーアフターの症例写真や動画は美容外科の公式WEBサイト上で公開されることになるということです。
ただ、部分モニターなどにすることで、バレるリスクを減らすことができます。
交通費がかさむ可能性
鼻整形のモニターには全国どのエリアからでも応募できますが、ここで注意していただきたいのは、交通費はすべてお客様負担になるということです。
つまり、クリニックの指定通りに通院した場合では、交通費がかさむ可能性があるということです。
少々極端な例でお話しすると、新幹線などの交通機関を使用して通院する場合では、片道数千円~数万円かかる可能性もあるということです。
たとえば、1回の通院で往復20,000円の交通費がかかるとして5回の通院が必要な場合では、交通費だけで100,000円かかる計算になります。
交通費については頭から抜けてしまっていることがありますので、遠方から鼻整形のモニターに応募する場合では、交通費も計算に入れておくよう注意しましょう。
summary
大阪で鼻整形をモニターで受けるなら「eクリニック 大阪梅田 西日本統括院」
クリニックは、「高品質な美容医療を低価格で提供すること」を目標としており、価格の問題で施術を諦めてしまう方が少しでも減るよう、適正価格での施術を行うよう努めています。そのため、「鼻整形を受けたいけれど、費用が気になる」という方も負担を減らしながら手術を受けることができます。
大阪で鼻整形を検討している方は、eクリニック 大阪梅田 西日本統括院へお越しください。