人中短縮術(リップリフト)
About
人中短縮(リップリフト)とは

むくみ・内出血・患部の熱感などを生じることがあります。
リスク副作用に配慮して丁寧に手術を行います。
【執刀医】円戸 望
@endo_eclinic2 @endo.hana
人中短縮術は、鼻下の皮膚や口輪筋と呼ばれる口周りの筋肉を切除して、鼻の下の「人中」部分を短くする手術法です。
「鼻下短縮術」や「リップリフト」と呼ばれることもあります。
いわゆる美人顔と呼ばれる顔は、顔の下半分のバランスが関係しています。
人中短縮術で顔の下半分のバランスを整えることにより、顔全体が引き締まり、華やかな美人顔に近づけることが可能です。
最近では「人中短縮メイク」が流行しており、年齢が若い人が受ける施術というイメージを持っている方も多いかと思いますが、年齢を重ねた方にもエイジングケアとしておすすめの施術です。年齢を重ねると表情筋がゆるみ、鼻と口の距離が長くなります。鼻下が長くなることで間延びした 顔になり、老けた印象になってしまいます。鼻下を短くすることで、顔のバランスが引き締まり、 若々しい印象の美人顔にすることが可能です。
人中短縮術において、手術前のデザインは重要とされています。
鼻下を短くすれば良いというわけではありません。
一度、鼻下の皮膚を切除してしまうと、元に戻すことは難しいため、人中短縮術をおこなう際は、後悔を防ぐためにも慎重にクリニックや担当医師を選ぶ必要があります。
e-クリニックでは、アフターサポートや保証制度を導入していますので、安心して施術を受けて頂くことができます。
人中縮小手術(リップリフト)がおすすめな人
- 鼻下の長さが気になる
- 引き締まった顔立ちになりたい
- 加齢による表情筋のゆるみで鼻下が長くなった
- 間延びした印象を軽減したい
- 面長が気になる
- 口元のバランスを整えたい
About
人中について

「人中」とは、鼻と唇の間の溝をいいます。
「人中」の理想の長さは特に決まっておらず、ただ人中を短くしただけで、美人顔になるわけではありません。重要なのはバランスです。
人中の理想の長さは?

人中の長さは鼻下から上唇の長さと下唇からあご先の比率 が1:2が理想です。1:2の黄金比に近いほど、魅力的な顔とされています。
「人中」をただ短くすると、あごが長く見え顔全体のバランスが崩れます。また、 加齢に伴って表情筋がゆるみ、鼻下が伸びてしまいバランスが崩れることもあります。 「人中」の長さを数mm単位整えるだけで、顔の印象が大きく変わってしまうため、人中短縮術は細かなデザインが重要です。カウンセリングで、その方にとって最も仕上がりがきれいな方法をご提案いたします。
Method
eクリニック大阪梅田院の人中短縮術(リップリフト)の手術方法
皮膚をどの程度切除するかによって印象が大きく変わるため、人中の長さや顔のバランスをみて切開ラインを調整します。
鼻下の皮膚と、必要に応じて口輪筋を切除し、残した皮膚を鼻下の付け根のラインへ引きあげます。切除した皮膚の分、唇が上に引き上げられるため人中が短くなります。 切開部分の傷跡を目立ちにくくするため、鼻の中に隠れるように、可能な限り細かく縫合していきます。 また理想の顔のバランスにより、人中縮小術とあわせて、微調整としてCカール形成・皮膚口輪筋の厚み調整・鼻中隔固定をおすすめする場合もございます。
カウンセリングにて、理想的な人中短縮に必要な施術方法をご提案させていただきます。
Feature
e-クリニック大阪梅田院の人中短縮術(リップリフト)の特徴
人中短縮術のデザインによっては、施術後の鼻の穴が大きく見えてしまうこともあります。
施術によって、ななめ上方向に小鼻が押し広げられてしまった場合と、人中の中央が下に引っ張られ鼻の穴が見えるようになってしまった場合が考えられます。
e-クリニックでは経験則を踏まえながら、オーダーメイドでデザインをおこなっております。
そのため、 術後も小鼻の幅を広げず、むしろ小鼻を目立たせない施術も可能です。他のパーツとのバランス を取りながら、お客様と最終的なイメージを共有させていただきます。
施術部位の鼻と唇の間は、傷が赤く盛り上がったり、ケロイド状になりやすい部分です。
e-クリニックでは経験豊富な医師のみが、診断からデザイン、施術までの全てを担当しており、傷跡が残りにくいように慎重に施術を行っております。
細かなデザインと技術が必要な施術であっても、お客様の理想のバランスに仕上げることが できます。
人中短縮をご希望の方は、ぜひお気軽にe-クリニックにご相談下さい。
DOCTOR
人中短縮と鼻整形の名医「円戸 望」
顔全体のバランスからデザイン、修正手術や難症例にも対応してきた確かな経験
全国のeクリニックを束ねる、統括院長としての統率力と信頼
「目・鼻・小顔の“すべてを任せられる名医”」
形成外科・麻酔科・皮膚科を基礎から学び、国内外の現場を経験し、eクリニックの統括院長です。
これまで数万件以上の症例を手がけ、数多くの修正手術も担当するなど圧倒的な技術力を活かして活躍してきました。
| 名前 | 円戸 望(e-clinic 統括院長) |
| 得意施術 | 修正手術、目元・輪郭・若返り治療全般 |
| 経歴 |
富山大学医学部 医学科 卒業 高岡市民病院(形成外科・麻酔科・皮膚科) Fort Wayne Parkview 病院 厚生連高岡病院 金沢医科大学附属病院 湘南美容クリニック 新宿本院 湘南美容クリニック 新宿南口院 湘南美容クリニック 新潟院 院長就任 湘南美容クリニック 金沢院 院長就任 2020年 eクリニック金沢院 開院 大手美容クリニック 修正手術技術指導医 2021年 eスキンクリニック 開院 2022年 eクリニック富山院 開院 2023年 まぶたのクリニック開院(保険診療) 2023年 eクリニック大阪院・東京院・名古屋院・岡山院・福岡院・那覇院・横浜みなとみらい院 開院 |
| SNS | Instagram公式アカウント |
e-クリニック大阪梅田院では人中短縮術(リップリフト)の他院修正も可能です。

この症例は人中短縮の手術後に傷跡が目立ってしまい、されに鼻の穴が見えやすくなってしまったケースの修正手術の症例です。この症例の術前のように、人中短縮手術は切って縫うだけの手術ですが、雑な手術だどほぼ確実にこのように傷になってしまいます。傷にならないために、人中短縮手術では内部処理をしっかりする必要があります。内部処理をしっかりと行えば、術後の傷はほぼ綺麗にすることが可能です。
また、人中短縮後はだた切って縫ってしまうと、鼻の穴が見えやすくなってしまう場合がありますが、鼻の穴の見え方は鼻翼を挙上することで修正することが可能です。
eクリニック大阪梅田院では人中短縮の施術でできた傷跡や見えやすくなった鼻の穴の修正にも対応していますのでまずはお気軽にご相談ください。
当院で修正手術をすることでこの症例動画からもわかるように抜糸直後から傷跡がほとんどわかりません。縫合口がぴったりと合うように丁寧に切開しているため、強く皮膚が引っ張り合う事がないため傷口が綺麗になります。
hemostasis
ダウンタイム軽減プラン

eクリニックでは、術中の止血を抑えるために、ダウンタイム軽減プランとして電気メスだけでなく状況によりRFナイフを使用しています。
当院で使用しているRFナイフは電波特性の強い4.0MHzのものを使用しています。(一般的な電気メスは0.4MHzになります。)
周波数は高くなるほど深達度が浅くなり、それにRFナイフの場合、深達度が安定しているので、対象部位周辺への侵襲が少なく済みます。
RFナイフは組織を炭素化しませんので、丁寧に止血することが可能です。
また、当院では独自の圧迫方法や止血方法を駆使して、負担のない手術を行っています。
Q&A
人中短縮術(リップリフト)のよくあるご質問
人中短縮術(リップリフト)とはどのような手術ですか?
人中短縮術は、鼻の下から上唇にかけての距離(人中)を短くする手術(施術)です。人中を短縮することで、顔全体のバランスを改善することができるため、より洗練された魅力的な印象を与えることができます。また、唇の形が引き締まり、口元がリフトアップされたような効果も得られます。人中短縮術では、人中が長く見えることで間延びした印象を変化させることが可能です。
人中短縮ボトックスってどんな施術ですか?
人中短縮ボトックスは、ボトックス(ボツリヌストキシン)を使用して、人中を短く見せる施術です。鼻の下から上唇にかけての筋肉にボトックスを注入することで、唇を軽く引き上げる効果を得ることができます。ボトックス注入は、切開を伴わず、ダウンタイムが少ないため、比較的気軽に受けていただくことができます。ボトックスの効果は一時的で、通常3ヶ月から6ヶ月程度で効果が薄れてくるため、効果を持続させるためには、定期的な施術が大切になります。
人中短縮術とリップリフトは違いますか?
人中短縮術とリップリフトは、基本的に同じ手術(施術)です。どちらも鼻の下から上唇にかけての距離(人中)を短くすることで、唇を引き上げ、顔全体のバランスを整える手術です。リップリフトという名称は、目的のひとつである「唇のリフトアップ効果」に焦点を当てた呼び方ですが、手術の内容は人中短縮術と同様です。
人中短縮術(リップリフト)の効果はどのくらい持続しますか?
人中短縮術の効果は、術式にもよりますが、基本的に半永久的です。ただし、人中短縮ボトックスの効果は3ヶ月から半年程度です。手術によって短縮された人中は、時間が経過しても元に戻ることはほとんどありません。しかし、加齢や生活習慣の影響で顔全体のバランスに変化が生じることはあります。
人中短縮術(リップリフト)のダウンタイムはどのくらいですか?
人中短縮術のダウンタイムは、通常1週間から2週間程度です。術後には腫れや内出血が発生することがありますが、時間とともに軽減します。おおよそ1週間ほどで日常生活に戻ることができます。完全に口元が落ち着くまでには数週間必要な場合もありますが、赤みや炎症はメイクなどで隠せるレベルですので、どうぞご安心下さい。ダウンタイムのほどんどない人中短縮がしたいという方は、人中短縮ボトックスがおすすめです。
人中短縮術(リップリフト)はどんな方におすすめですか?
人中短縮術は、人中が長く見えることが気になる方や、顔全体のバランスを整えたい方におすすめです。また、唇の形を引き締めて若々しい印象を与えたい方や、口元をリフトアップさせたいという方にも適しています。
Price
料金表
| 人中短縮(リップリフト) | 通常価格 ¥209,000(税込) |
|---|---|
| モニター価格 ¥164,780(税込) |
| 外側人中短縮 | 通常価格 ¥154,000(税込) |
|---|---|
| モニター価格 ¥109,780(税込) |
| 人中窩形成 | 通常価格 ¥110,000(税込) |
|---|
| 切らない人中短縮(タッキング法) | 通常料金 ¥88,000(税込) |
|---|---|
| モニター価格 ¥76,780(税込) |
| 切らない人中短縮(粘膜切開法) | 通常料金 ¥319,000(税込) |
|---|---|
| モニター価格 ¥274,780(税込) |
| 切らない外側人中短縮 | 通常価格 ¥209,000(税込) |
|---|---|
| モニター価格 ¥164,780(税込) |
| 外側人中短縮+口角挙上 | 通常価格 ¥231,000(税込) |
|---|---|
| モニター価格 ¥164,780(税込) |
| 切らない外側人中短縮+口角挙上(口腔内法) | 通常価格 ¥286,000(税込) |
|---|---|
| モニター価格 ¥219,780(税込) |
| 微調整オプション ( Cカール形成・皮膚口輪筋の厚み調整・鼻中隔固定(後戻り予防) | 通常価格 ¥55,000(税込) |
|---|---|
| モニター価格 ¥55,000(税込) |
Doctor このページの監修医について
脇谷 雄一朗 Yuichiro Wakiya
e clinic 大阪梅田西日本統括院院長
経歴
略歴
- 大阪大学医学部医学科卒
- 武蔵野赤十字病院
-
大阪市立総合医療センター
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 -
和歌山県立医科大学附属病院
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 - 大阪市内個人美容皮膚科
- 大手美容外科
- eクリニック
ドクターのSNS
長瀬 大蔵 Daizou Nagase
e clinic 技術指導医
経歴
略歴
- 愛知医科大学医学部卒業
- 春日井市民病院勤務
- 湘南美容クリニック 品川院院長
- La Clinique開業
- eクリニック

















